2020年03月29日
昼御飯
午前中に自転車で走ろうかと早起きするも雨が残っていたのと風が強すぎたので室内でZWIFT。
昼御飯は先週のさんたくさんとは味付けが違う美松さんへ。


きつね海老天うどんを注文。

きつねは甘すぎず、食感も柔らかすぎない上品な味付け。大ぶりの海老天はカリっと揚げられており、こちらは歯ごたえ重視。
だしの味付けは濃すぎず、どちらかと言うと京都の味付けに似ている感じ。
美味しゅうございました!!!
昼御飯は先週のさんたくさんとは味付けが違う美松さんへ。


きつね海老天うどんを注文。

きつねは甘すぎず、食感も柔らかすぎない上品な味付け。大ぶりの海老天はカリっと揚げられており、こちらは歯ごたえ重視。
だしの味付けは濃すぎず、どちらかと言うと京都の味付けに似ている感じ。
美味しゅうございました!!!
Posted by ぷしゅー at
14:07
│Comments(0)
2020年03月28日
朝練
今日はチームの代表と朝練。
雲ヶ畑~持越峠~裏京見峠のルート。

裏京見峠は何故か車が多く、走りにくかったのですが、寒さは感じませんでした♪

桜は満開を迎えていますね!!!
雲ヶ畑~持越峠~裏京見峠のルート。

裏京見峠は何故か車が多く、走りにくかったのですが、寒さは感じませんでした♪

桜は満開を迎えていますね!!!
Posted by ぷしゅー at
21:59
│Comments(0)
2020年03月26日
通勤ride
いつもの通勤ride。
昨日の帰り、疎水を通ったときに暗くてよく見えなかったので今朝、改めて。

イメージ的には5分咲位でしょうか。

昨日の帰り、疎水を通ったときに暗くてよく見えなかったので今朝、改めて。

イメージ的には5分咲位でしょうか。

Posted by ぷしゅー at
08:03
│Comments(0)
2020年03月25日
通勤ride
今朝は通勤ride。
大原、小出石バイパスでは-2℃。

先週の一番冷えたときよりまだまし…。
仰木の棚田もあと1ヶ月もすれば田植えが始まります!

この景色は朝から癒されます!

大原、小出石バイパスでは-2℃。

先週の一番冷えたときよりまだまし…。
仰木の棚田もあと1ヶ月もすれば田植えが始まります!

この景色は朝から癒されます!

Posted by ぷしゅー at
12:19
│Comments(0)
2020年03月22日
昼御飯
昼御飯はさんたくさんへ。

人気店で5組待ち。40分ほどで入店し、ちく玉ぶっかけうどんを注文。

もちもち感たっぷりだが、ツルツルと入っていくのど越し爽やかな美味しさ。
サクサクのちく天や玉子天もうどんに負けないくらいの存在感があります。
満足の行く昼御飯でした!!!

人気店で5組待ち。40分ほどで入店し、ちく玉ぶっかけうどんを注文。

もちもち感たっぷりだが、ツルツルと入っていくのど越し爽やかな美味しさ。
サクサクのちく天や玉子天もうどんに負けないくらいの存在感があります。
満足の行く昼御飯でした!!!
Posted by ぷしゅー at
13:42
│Comments(0)
2020年03月21日
日中は暖かったが朝は寒かった~
今日はグループride
知り合いの方たちとベッキーに会いにいきました。

走りはじめてすぐに寒いと感じる…。
最低気温は2℃。
天気予報の嘘つき( ̄▽ ̄;)

一人で練習するのもいいですが、皆と走るrideは楽しい!!!
知り合いの方たちとベッキーに会いにいきました。

走りはじめてすぐに寒いと感じる…。
最低気温は2℃。
天気予報の嘘つき( ̄▽ ̄;)

一人で練習するのもいいですが、皆と走るrideは楽しい!!!
Posted by ぷしゅー at
21:39
│Comments(1)
2020年03月17日
今朝は寒すぎ…。
夜が明けるのが早くなってきたので、途中峠を越えての通勤ride。
今朝は冷え込んでおり、大原パブリックの辺りで-4℃

ガードレールには産毛が生えてました(笑)

広沢池では水温の方が高く、水面から湯気が上がっていました。

冬の寒さもこれが最後かなと思います。
やっと自転車で走って気持ちいい季節になります!
今朝は冷え込んでおり、大原パブリックの辺りで-4℃

ガードレールには産毛が生えてました(笑)

広沢池では水温の方が高く、水面から湯気が上がっていました。

冬の寒さもこれが最後かなと思います。
やっと自転車で走って気持ちいい季節になります!
Posted by ぷしゅー at
08:33
│Comments(0)
2020年03月13日
夜明けが早くなってる
昨日と今日は通勤ride。
6時に出発するのですが、晴れていればライトは必要ないくらいになってきました。
今年は寒い⛄と思ったのは一回で、他はそれほど寒いとは感じないくらい暖冬でした。
日吉大社の桜の蕾も膨らみ始めました。
2週間後には満開になっていそうな気配がします!


6時に出発するのですが、晴れていればライトは必要ないくらいになってきました。
今年は寒い⛄と思ったのは一回で、他はそれほど寒いとは感じないくらい暖冬でした。
日吉大社の桜の蕾も膨らみ始めました。
2週間後には満開になっていそうな気配がします!


Posted by ぷしゅー at
08:19
│Comments(0)
2020年03月10日
本日は雨なのでローラー
本日は雨なのでいつものごとくローラー

世界の方たちと24時間いつでも走れると言う優れもの。競うことも出来るし、ゆっくりと走ることも出来る。
何よりローラー乗ってることが修行にならないところが気に入ってます。
長い時間ゆっくりと走るLSDを室内でやるにも向いてます。
皆さんいかがですか???

世界の方たちと24時間いつでも走れると言う優れもの。競うことも出来るし、ゆっくりと走ることも出来る。
何よりローラー乗ってることが修行にならないところが気に入ってます。
長い時間ゆっくりと走るLSDを室内でやるにも向いてます。
皆さんいかがですか???
Posted by ぷしゅー at
21:12
│Comments(0)
2020年03月08日
今日は雨だったのでローラー
今日は朝から雨だったので走りに行くことも出来ずにローラー。
ZWIFT始める前は1時間耐えることも練習の1つでしたが始めてからは時間が経つのが早い。
バーチャルではあるが人と競えるのもモチベーションを保てる秘訣。
きっちり1時間トレーニング出来ました!

ZWIFT始める前は1時間耐えることも練習の1つでしたが始めてからは時間が経つのが早い。
バーチャルではあるが人と競えるのもモチベーションを保てる秘訣。
きっちり1時間トレーニング出来ました!

Posted by ぷしゅー at
21:25
│Comments(0)