2020年03月22日
昼御飯
昼御飯はさんたくさんへ。

人気店で5組待ち。40分ほどで入店し、ちく玉ぶっかけうどんを注文。

もちもち感たっぷりだが、ツルツルと入っていくのど越し爽やかな美味しさ。
サクサクのちく天や玉子天もうどんに負けないくらいの存在感があります。
満足の行く昼御飯でした!!!

人気店で5組待ち。40分ほどで入店し、ちく玉ぶっかけうどんを注文。

もちもち感たっぷりだが、ツルツルと入っていくのど越し爽やかな美味しさ。
サクサクのちく天や玉子天もうどんに負けないくらいの存在感があります。
満足の行く昼御飯でした!!!
Posted by ぷしゅー at
13:42
│Comments(0)
2020年03月21日
日中は暖かったが朝は寒かった~
今日はグループride
知り合いの方たちとベッキーに会いにいきました。

走りはじめてすぐに寒いと感じる…。
最低気温は2℃。
天気予報の嘘つき( ̄▽ ̄;)

一人で練習するのもいいですが、皆と走るrideは楽しい!!!
知り合いの方たちとベッキーに会いにいきました。

走りはじめてすぐに寒いと感じる…。
最低気温は2℃。
天気予報の嘘つき( ̄▽ ̄;)

一人で練習するのもいいですが、皆と走るrideは楽しい!!!
Posted by ぷしゅー at
21:39
│Comments(1)
2020年03月17日
今朝は寒すぎ…。
夜が明けるのが早くなってきたので、途中峠を越えての通勤ride。
今朝は冷え込んでおり、大原パブリックの辺りで-4℃

ガードレールには産毛が生えてました(笑)

広沢池では水温の方が高く、水面から湯気が上がっていました。

冬の寒さもこれが最後かなと思います。
やっと自転車で走って気持ちいい季節になります!
今朝は冷え込んでおり、大原パブリックの辺りで-4℃

ガードレールには産毛が生えてました(笑)

広沢池では水温の方が高く、水面から湯気が上がっていました。

冬の寒さもこれが最後かなと思います。
やっと自転車で走って気持ちいい季節になります!
Posted by ぷしゅー at
08:33
│Comments(0)
2020年03月13日
夜明けが早くなってる
昨日と今日は通勤ride。
6時に出発するのですが、晴れていればライトは必要ないくらいになってきました。
今年は寒い⛄と思ったのは一回で、他はそれほど寒いとは感じないくらい暖冬でした。
日吉大社の桜の蕾も膨らみ始めました。
2週間後には満開になっていそうな気配がします!


6時に出発するのですが、晴れていればライトは必要ないくらいになってきました。
今年は寒い⛄と思ったのは一回で、他はそれほど寒いとは感じないくらい暖冬でした。
日吉大社の桜の蕾も膨らみ始めました。
2週間後には満開になっていそうな気配がします!


Posted by ぷしゅー at
08:19
│Comments(0)
2020年03月10日
本日は雨なのでローラー
本日は雨なのでいつものごとくローラー

世界の方たちと24時間いつでも走れると言う優れもの。競うことも出来るし、ゆっくりと走ることも出来る。
何よりローラー乗ってることが修行にならないところが気に入ってます。
長い時間ゆっくりと走るLSDを室内でやるにも向いてます。
皆さんいかがですか???

世界の方たちと24時間いつでも走れると言う優れもの。競うことも出来るし、ゆっくりと走ることも出来る。
何よりローラー乗ってることが修行にならないところが気に入ってます。
長い時間ゆっくりと走るLSDを室内でやるにも向いてます。
皆さんいかがですか???
Posted by ぷしゅー at
21:12
│Comments(0)
2020年03月08日
今日は雨だったのでローラー
今日は朝から雨だったので走りに行くことも出来ずにローラー。
ZWIFT始める前は1時間耐えることも練習の1つでしたが始めてからは時間が経つのが早い。
バーチャルではあるが人と競えるのもモチベーションを保てる秘訣。
きっちり1時間トレーニング出来ました!

ZWIFT始める前は1時間耐えることも練習の1つでしたが始めてからは時間が経つのが早い。
バーチャルではあるが人と競えるのもモチベーションを保てる秘訣。
きっちり1時間トレーニング出来ました!

Posted by ぷしゅー at
21:25
│Comments(0)
2020年03月07日
寒かった~
今日は京北へ向かっての練習。
高雄~京北~神吉~亀岡のルートで少しだけ山を走る。

神吉の温度計は0℃を示しており、手足の先は痺れてました。

寄り道して車折神社へ。
紅梅が満開

鳥居くぐってすぐにある河津桜は8分咲でした
走行距離66km
獲得標高756m
TSS 1451
高雄~京北~神吉~亀岡のルートで少しだけ山を走る。

神吉の温度計は0℃を示しており、手足の先は痺れてました。

寄り道して車折神社へ。
紅梅が満開

鳥居くぐってすぐにある河津桜は8分咲でした
走行距離66km
獲得標高756m
TSS 1451
Posted by ぷしゅー at
15:27
│Comments(0)
2020年03月06日
初Zwift!

本日はローラートレーニングに新たなツールを導入。
Zwiftと言われるバーチャルrideできるソフト。
今までなら苦痛であったローラーが世界中の人と仮想道路や実在のロードで一緒に走れると言う優れもの。
今までなら30分が途方もなく長く感じていたのですが、これを見ながらrideするとあっという間!!!
世界中の人と抜きつ抜かれつがあるのでついつい頑張ってしまいます(笑)
雨の日なんかは楽しくride出来そうです!!!
Posted by ぷしゅー at
22:50
│Comments(0)
2020年03月04日
雨の日なのでローラー

雨の日なのでローラー。
ケイデンスを徐々に上げていくトレーニング。
実は地味にしんどいトレーニングです。
しかし、30分ですが…( ̄▽ ̄;)

画像は日曜に通った所に出会った飛び出し坊や!
通常は通学の服を着ているのですが、何故か宇都宮ブリッツエンのジャージ着てるし(笑)
興味あるかたは探してください。
木津の辺りにあります!
Posted by ぷしゅー at
20:49
│Comments(1)
2020年03月03日
いつもの通勤ride

いつもの通勤ride。
今年の冬は手や足先がしびれるほどの寒さはなく、また雪の影響は皆無でした。
車が殆ど走らない小関峠、今日は何故か10台以上見ました。1号線が渋滞しているのか???
朝も段々と暖かくなっており、春はあと少しでしょうか。
Posted by ぷしゅー at
08:02
│Comments(0)